3_半年ごとの通院(子宮脱)

3-1_お義母さんの付き添いを終えて、家に戻るまでの行程

 朝8時過ぎに家を出て電車を乗り継いで、yunの実家に9時40分くらいに到着。少し実家内のごみまとめ作業をしたのちに10時に老健に向けて出発。実家にある12~14年落ちのデミオで、20分程かけて老健に到着。10時30分にお義母さんをピックアップして、そこから病院へ車で移動。診察は1時間かからないくらいで終わって、お義母さんは11時過ぎに老健に返しました。そこから実家に戻り、家の中のゴミまとめ作業を再開し、今回出せるだけのゴミをまとめ、予約していた粗大ごみに粗大ごみシールを貼って玄関に出し、やれることをやって13時前くらいに撤収。今日は暑かったので、道中の移動もなかなか疲れました。

3-2_お義母さんの様子

 お義母さんとは毎月の面会で窓越しに電話機で会話をしていたので、この半年で少しずつ腰が弱ってきているなということは感じ取っていました。月をまたぐごとに車いすで誘導されていることが多くなっていたから。でも実際にyunがお義母さんを車いすから自動車に移乗させるのを見ると、老健で見てきた以上に腰が弱くなっているのを感じた。以前は腰が弱くて左半身も思うように動かない状態だったけれど、右腕は少なくとも力があって、しばしばyunに突っ込むときなど、結構な力で叩いていたりしていました。自動車に乗る時も、去年までなら態勢をよろめかせながらも右手で車のドアをつかんで、自分の意志で体重移動することがかろうじてできていたのですが。仕方のないことだとは理解してはいても、少し切ない気持ちになります。

 もちろん、施設に入る前からお義母さんは緩やかに移動に不自由することが増えて言ってましたから、施設に入れたことが足腰を弱くした原因だというのとは違うと感じています。施設に入れる時にお義母さんを説得した自分がお義母さんの足腰を結果的に弱らせるのを早めたとは思いますが、そのことは後悔はしません。ですが、切ない気持ちにはなります。

 お義母さんは子宮脱のリングの交換で今回の病院に来たのですが、yunはお義母さんと一緒に診察室まで立ち会っていました。どうも排泄後のふき取りが完全ではないようで、おむつを脱がせたときににおいを嗅いだようでした。yunは去年の10月まで、お義母さんの使用後のおむつや寝小便後のシーツの処理をしていた時、その臭いで気持ちがだいぶやられるといつも言っていたのですが、今日はそれを鮮明に思い出したよう。今は老健に入ってもらっていて、それらを施設の人にやっていただいているおかげで、yunの精神も以前より余裕ができていたんだということを改めて実感しました。施設の方々の日頃のケアには、どれだけ感謝してもしきれない思いです。

3-3_病院の送り迎えと自家用車

 都内の老健にお義母さんを迎えに行って、都内の病院に通院するのですが、yunは妊娠前から駐車場に車を止めるのが大変だと言っていました。妊娠を機に、自分も通院のフォローをしないと今後大変だと思ったので、今回初めて運転したのですが、確かに道が狭くて大変でした。一番問題があったのは、車いすにお義母さんを移乗させて、そのあとに自動車を駐車する間、お義母さんに病院で待っていてもらわないといけないということ。今回のようにyunと私の2人がかりで通院のお手伝いをした場合は、一人が運転してyunがお義母さんに張り付いていれば良いのですが、yunがこれまでそれを1人でやっていたのはかなり大変だったと思います。特にyunは介護が始まるまでペーパードライバーだったらしいので。

 それでもyunがこれまでお義母さんを一人で通院付き添いできていたのは、老健に入る前に自治体から借りていた自宅用の車いすを用いて、車からお義母さんを移乗させるのがスムーズにできていたかららしいのです。老健に入ってしまうと、それまで自治体から借りていた自宅用の車いすを業者に返却しなければならなかったようで、通院時に病院に備え付けてある車いすをとってくるというひと手間がなかったので、動きやすかったようです。今回はそのひと手間が増えたので、もうひとり介助者がいたほうがスムーズな通院ができるためにはよかったようです。

 今回付き添って思ったのですが、こういう場合はタクシーの方が楽なのかもしれないと感じました。まず車を管理する必要がないので、お義母さんの介助だけに専念できるし、車いすを取りに行く間もお義母さんはタクシーに乗って待っていれば良いのですから。

 車はあると便利だけれども、今回の病院は、備え付け駐車場がかなり狭く、外の有料駐車場を借りに行く必要がある場所だったので、車を運転する専門の人がもう一人いないと、スムーズな通院は難しいのかなと思いました。そうなると、もし子供が無事に生まれて通院付き添いに2人で立ち会えなくなると、しんどい場面が多くなると思うました。


3-4_実家の整理などに関して

 これはまた書くと長いので、また明日にします。